パチスロyoutuberメガカスさん、ペナルティにより動画全削除
パチスロyoutuberのメガカスさんが、動画を全消去したそうです。
その理由について、サブチャンネルの方に動画をあげています。
動画概要
- 2年間で450本動画を出したけどyoutubeからペナルティを受けてチャンネル存続のために削除した
- ペナルティの理由は「違法・規制対象商品の販売」
- もちろんそんな事はやってない
- 再審査も通りにくくなっている
- 4月には復活させたいが、当面はサブチャンネル(メガカス食堂)にパチスロ動画をUPする
浪速のジャグリストのジャッキーさんも同じようにペナを喰らったそうで、
またまたプラスで2つ動画が違反警告で削除されました
垢BANになる日が近いです
サブチャンネルに過去動画も移していくので何度も言いますがサブチャンネルの登録をよろしくお願いしますhttps://t.co/KSvtv5Dn8l pic.twitter.com/tj05LjjPAr— ジャッキー【浪速のジャグリスト】 (@jyakky8842) 2020年2月8日
ジャグラー動画でもアウト(・・?なのかもしれません。
youtubeのアルゴリズムの致命的な欠点
僕もyoutubeの勉強しようと実験的に動画UPをして勉強を始めました(今は競馬だけですが、いずれパチスロ関係の動画もあげます)。
管理画面を開くと「アクセスを集めるためにこうしなさい」といった解説動画を見るように促されます。
それを見たのですが、グーグル本社の人?がアルゴリズムについてしゃべっていて、それを日本語字幕化しただけです。
やっぱりなあ・・・と感じました。
これはポンコツ化したグーグルの検索アルゴリズムでも同じ事が言えるのですが、
国や言語が異なれば、文化とそれに関するコンテンツも大きく異なるわけで、アメリカ人が作ったアルゴリズムで日本のコンテンツを評価してもろくな結果になりません。
グーグルの日本支社にも社員は居るはずなので、日本独自のアルゴリズムを開発すべきなのですが、そういう発想はないようです。
そもそも、アルゴリズムを変える権限があるレベルの人でパチスロを知っている人なんて0人だから、どうしようもありません。
AI設計の段階でおそらく間違っています。
それこそスパムや詐欺師の手法も国や言語が変われば違うはずなのに、彼らはどうやって対応しているのでしょうか。
実際、競馬界隈では規約違反どころか法に触れる動画を上げるチャンネルにyoutube側は広告を新規で許可しています。
ブログの広告について
youtubeと一緒で「グーグルアドセンス」です。
こちらも誤ペナの報告をよく聞きますし、ウチも定期的にエロ規制違反報告が来ます。
該当ページはエロくも何ともないモノばかりですが、最近は「無理に直さなくてもいいですが、そのページへの広告配信を制限しました」というような内容が多くなりました。
コレひょっとしたら、グーグルアドセンスにエロい広告が配信されるので、それをアルゴリズムがサイト側の違反と判定している、もしくはアナログ的に通報が来ているのだと考えています(そのレベルで今のグーグルはポンコツです)。
日本企業としてはグーグル一強をひっくり返す大チャンスなのですが、残念ながらそういう動きはありません。
パチスロ界隈も広告や案件が無いので、グチグチ言いながらもグーグルアドセンスを貼るしか無いのです・・・。
ぱちとろ速報
ディスカッション
コメント一覧
こいつ嫌いだったから残党
企画の内容もパクリだし
やり口が汚いからざまぁみろとしか思わない
Google日本支社は形として日本に置いてるだけなので、ベースとなる規約は全部
米国ベースですね。周知のために日本語に訳した規約とかは載せてますけど
アルゴリズムやその類いは全部米国ベースなんで、日本向けというよりその他国向けに
いちいち弄って無く、今の規約・アルゴリズムに合わせて動画やってねってスタンスです。
マイクロソフト社なんかもまんまこんな感じですし。
そうなんです。
だからグーグルはポンコツなので、日本企業が国内限定(分野限定)でひっくり返す余地はあると思われます(MSもポンコツですが、グーグルのOSやアップルのOSとの競り合いを考えれば、日本独自でOSを作るのは厳しいかと考えます)。
違法商品販売しとる奴知っとるわ
アメリカの映画の主人公のメイクしてスロ動画上げてるんだが、そいつのお面売ってるんだわ
なんも知らん奴がみたら、その映画会社が売ってるお面だと思うだろう
これ著作権違反じゃね?
サクライターの来店営業も違法行為なので消えてほしいのですが、youtubeはたとえ逮捕されてもBANされないですからねえ(´・ω・`)
この人の動画って著作権ありそうな曲を毎回オープニングやエンディングに流してよね?
ずっと使い続けてたくらいだからあれがアウトだったわけじゃないんかな?
桜鷹虎と一緒になってタイトル変えてた人じゃん
動画の最初のほうでオモチャと会話してて寒いなぁと思った記憶しかない
とにかく嫌いだったから気分がいい
Googleに限らず、こういった巨大なグローバル企業はローカル特化の施策というのを徹底的に排除しています。いちいち各国に合わせてローカライズするよりも、本体のガイドラインに合わせて標準化してしまうコスト的メリットがデメリットを上回るという考えなのだと思います。無駄な組織の肥大化も防げますし。
おそらくそのモデルケースはAppleです。めちゃくちゃな日本語のWebサイトを見ればローカライズに力を入れていないことがよくわかります。
でもApple製品は日本でもアホみたいに売れます。
だからいちいちお金をかけて日本に合わせる必要なんて感じていません。
だからこそおっしゃるように日本企業は日本特化のサービスで割って入ることはチャンスと言えますが、iPhoneに勝てる日本産のスマホが存在しないように、非常に高いハードルであると言えるかと思われます。
メタボ教授のyoutube楽しみにしてます!
ありがとうございます(^o^)