6号機と10スロは相性が良い説

スロとろニュース解説委員です。
先日、出張ついでに関東郊外の某低貸し専門店を覗いてきました。

 

10スロの意外な稼働

その店は、

  • 駅前とは言い難い
  • 近隣のライバルは1店舗
  • 1パチ/0.2パチ/10スロ/2スロという構成

で、10スロのシマが夜の20時、かなり賑わっていました。
客層は老若男女バラバラでした。

店舗数日本一がダイナムですから、全国的に見て低貸しに勢いがあるのはわかります。
それでも「10スロが賑わっている」というのは自分にとってかなり意外なことでした。

 

意外だと感じた理由

自分の行動範囲内では「20スロ/5スロ」という構成が大半で、10スロはほんの少数です。

478: 名無しの養分さん 2019/03/31(日) 08:47:22.41
10スロは収支度外視でツッパするには金かかる
今の台ならすぐに2万ぐらい呑まれるしだったら5スロの方がってなる
出ても5000枚でも等価で5万だし換金ギャップあれば5万もならん
だったら20スロの方がってなる
遊ぶにしても勝負するにしても中途半端なんだよなぁ

479: 名無しの養分さん 2019/03/31(日) 09:02:24.17
10は投資感覚が20と変わらない…
低貸し感がない

10スロがもっと普及してほしい

ここで言われているように、「遊びとしては高く、勝負としてはヒリつかない」中途半端なレートという認識でした。
存在が少ないのは、そういった理由でユーザーに好まれていないからだと考えていました。

 

景品が豊富?

低貸しがよく稼働している店はしばしば景品コーナーが充実しています。
しかし、自分が見た店はお世辞にも充実しているとは言えませんでした。
つまり、お菓子やタバコ、日用品に需要はなく、多くの人が特殊景品を取りに来ているということになります。

 

その店の稼働が良かったのはレートだけの問題ではなく、日付・曜日・設定配分など色々あると思いますが、改めて考えてみると6号機と10スロは相性が良い気がしてきました。

というのは、

諭吉1枚で天井まで回せるから

です。

多くの6号機が、

  • 50枚で45〜50Gぐらい回る
  • 700〜800Gあたりで天井
  • 低設定は天井まで行きがち

という仕様です。

ベルの落ち方次第で荒れるのでよくベース詐欺とか言われていますが、計算上は1000枚あれば余裕をもって天井に到達できます。
最悪天井まで回すのに必要な諭吉が1枚で済むというのは、心理的にかなり大きいのではないでしょうか。

 

5スロの夢が格落ちしている

というのもあります。
2400枚規制がある今、5スロでは等価&カンストして一撃12000円が限界であり、夢がありません。

10スロならAT or ARTの平均TYかその+α程度で大景品1枚(東京都)が視野に入ってきます。
期待値稼働をしていく上では景品の大小などどうでもいいわけですが、ただ一勝負するという観点なら、大景品の有無は満足感を左右すると考えます。

 

ちなみに

自分は普段20スロ専でまず遊び打ちはしませんが、「10スロならいいか……」と、

絆2の0Gを遊び打ち

投資6kで入ったBT単発の出玉を持ってハナビに移動

バケ1回だけ引いて飲まれヤメ

という雑な遊び方をして、それなりに満足しました。

 

5号機環境では10スロは「中途半端なレート」でしたが、6号機環境では案外「ちょうどいいレート」なのではないでしょうか。

メタボ教授より

僕も5スロ⇔20スロ間の開きが気になります。

僕がパチスロを始めた頃は、「本来1枚20円でしか遊べなかったパチスロが、5スロで好きなだけ遊べる」というお得感がありました。

今5スロ打っている人はどう感じているのでしょうか。

公営ギャンブルだとレートは自由に決められるので、みんな好き勝手買っているのですが、パチンコの場合ユーザーの需要に合っているのか気になる所です。

それに関連して、このブログを見てくれている方々は、普段どんなレートをアンケート作ってみました。

ご協力よろしくお願い申し上げますm(_ _)m。

 

先日回答頂きましたアンケートは数日中に結果記事を公開いたしますm(_ _)m。

トップページのホーム画面登録をよろしくお願いします。 スロとろ特盛TOPへ

スロットブログ村
↓↓↓ここよりいいブログ沢山あります↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ