引っ越し落ち着きました
年末から進めていた、引っ越しがようやく一段落しました。
何だかんだでこのブログは結構更新しましたが、今後も週5回以上は頑張って続けたいと思います。
僕の作業スペース
それだけで記事を終わらすのも何なので、僕のアフィカス作業スペースの紹介(新居ではなく、以前の部屋で撮影した写真ですけど)。
作業デスク
椅子に座って作業すると集中力が増すので、アフィカス業にはデスクが必須だと考えています。
ただ、モニタを3個も4個も並べている人も居ますが、僕はシンプルに1つだけです。
何かをコピペしながら執筆をする事が無いですし、
「沢山モニタがあっても、注意散漫になるだけ」
と考えています。
過去何回かサブモニタが必要な作業はあったものの、タブレットで代用可能でした。
ちなみに別の部屋にも作業スペースがあり、こちらはノートパソコンとTVを置いております。
主にはグリーンチャンネル中央競馬中継を見ながら馬券を買う時に使っています。
ノートパソコンは「キーボードの壊れるリスク」や「タッチパッドの使いにくさ」「作業時の姿勢の悪さ」を考えると否定派なのですが、まとめサイトは更新頻度が高いので、持ち運べるノートPCがどうしても必要となりました。
テレワークを始められた方へ
コロナウイルスの影響により、自宅でテレワークを始められた方も多いと思います。
疲れない作業スペースを作るのが大事なので、僭越ながら自宅警備員歴が長い僕からアドバイスをさせて頂きます。
理想は上の図のように、テーブルと椅子を買う事です。
大事なのは座る姿勢なので、細かく調整する必要があります。
・椅子の高さ
・机の高さ(キーボードやマウスの高さ)
・モニターの高さ
この3つが噛み合えば何時間でも作業可能です。
椅子や机の高さは、継脚とか床材で調節します。
モニタの高さは雑誌やDVDなどを下に置けばいいだけです。
また、疲れないために低反発クッションや
モニタにノングレア系のブルーライトカット製品を取り付けるのを
オススメします(ブルーライトカットはモニタに貼るモノは性能が低く、貼付け時の失敗も多いので、モニタに立てかけるタイプの方がいいです)。
ぱちとろ速報
ディスカッション
コメント一覧
世の中先行きわからずですが、やれることをやるしかないですね。ぶた氏もうがい手洗いなどしながら…。どうぞ新居でも頑張れますように(^-^)
ありがとうございます(*´ω`*)。
手洗いうがいは本当大事だと思いますので、僕もいつも以上にするようになりました。
テレワークへのアドヴァイスですが、かなり的外れと思います。
テレワークで重要なのは、下記3点ではないでしょうか。
1、社内サーバーへのデータアクセス方法を構築
2、作業用機器の支給(私用の機器はNGの事も多い)
3、仕事の成果の確認
1、2は会社の情報システム担当者が頭をひねるしかないので、一般社員には手を出せません。
(テレワークの環境構築は、会社が全て実施)
問題は、実際にテレワークで何をやって、その成果をどうやって報告するかです。
だから一番重要なのは、上記の3をどうするか?でしょう。
仕事をする時の姿勢を重視している人は、いないと思います。
楽に作業できれば良いかもしれませんが、まずは仕事の成果を出すのが先なので、成果を出せるようなアドヴァイスが理想です。
ところで、行う仕事は自分で選択できることはまずありません。
大抵、上司からの指示に沿って、その成果が求められますね。
さて、なぜメタボ教授の見解が的外れているかと言うと、単にメタボ教授が社会の実務から外れた存在だからでしょうね。
無業者、もとい自営業者になられて長いので、致し方ないかと。
テレワークをつい先日から実際に始めた者です。
私は①作業時の姿勢②マウスの位置③紙にペンで記載するスペース
の3点が実際に作業を続けるには重要だと感じました。
会社とは違い、自宅で仕事をする環境を整えるのは簡単ではありませんでした。
「仕事の成果の確認」とのことですが、報告方法は企業によって千差万別ですよね?
それならば報告方法によらず、「作業環境をキチンと整えましょう」という
アドバイスは”理想”ではありませんが”的外れ”ではないと思います。
それはさておき、「成果をだせるようなアドヴァイス」や
「上司が納得する仕事の成果の出し方」を是非教えて頂けますでしょうか?
比率の問題ではないでしょうか。
教授は、在宅で仕事する場合の作業時間は
一般的に家庭でパソコンを使用する時間の何倍にもなるので、
家なのに会社でパソコンを扱う感覚でテレワークすると大変だよ、
という考えなのだと思われます。
また、的外れだと思われます様がおっしゃるような
仕事の成果の確認というのは、
テレワーク全体の作業量からすると
ほんの数パーセントではないかと思います。
成果は重要ですが、その成果を出すために
家で数時間パソコンの前に座ります。
成果を送信するのは10分。
長くても1時間かからないと思われます。
実作業:成果の確認の時間の割合が、もし3:1ほどあるなら
実作業時の快適性を求めるのは悪い事ではないと思います。
教授が「かみ合えば何時間でも作業できる」とおっしゃっていますが
かみあわないと30分でも疲れてきてしまうものです。
そうなると休憩を取りたくなりますし
全体の効率も悪くなるでしょう。
充実した気持ちや環境で作業に当たることが出来れば
結果としてよい成果を出せるとは思いませんか?
快適さを求めることが成果につながっているのだと思います。
教授が無業者、自営業者で実務から外れたとおっしゃられていますが
社会の実務に携わっていなくとも在宅作業が長い経験から
教授は「こうしたほうが便利じゃない?」とおっしゃっているだけです。
「そうかも」と思えば取り入れればいいだけですし
「ちがう!」と思ったら「そうじゃなくて、こうしたらもっと便利ですよ」
と的外れだと思われます様が教えていただければ
建設的な意見になるんじゃないかなぁと思います。
横やり失礼しました。
とんでもございませんm(_ _)m
フォローありがとうございました。
僕が会社員だった頃はテレワークなんてもちろん無かったので、成果と言われても特にコメント出来ませんが、業務によって答えが異なるので一概には言えないと思っております。
頭ごなしで否定するだけの無能が湧いているなあ
それでマウント取ったつもりなのがわらえる
馬券コクピット充実してますね!(*^^*)私も自宅でじっくり勝負するのが一番勝ちやすいと思ってます。友人とG1現地観戦する時は前日フェリー移動することが多いのですが、Wi-Fiがほとんど繋がらない中、競馬新聞一本で前日予想しても全然当たりません。(ヽ´ω`)それでも秋G1は現地に行けるようになるといいな…
前日フェリー移動は気合が入り過ぎです(゚∀゚)
僕もフェリーでウインズへ行っていた事もありましたが、行きは予想するからいいものの、帰りはやる事がなくていつもふて寝していた記憶があります。
作業スペースについて、テレビ自体は安物なのでパドックの判断の精度を上げるために4KTVで見たいのですが、グリーンチャンネルが4K対応してないですよね(´・ω・`)。
ダイソーの発砲スチロールブロックをここで見かけるとは……
その昔、家スロ導入時に大変お世話になりました。ほんと頑丈ですよね。
僕が乗っても大丈夫なような気がします(・∀・)気がするだけだと思いますが。
こんにちわ。確か結構引っ越しされていると思いますが、お部屋選びの基準などはありますでしょうか。
専業をやってて引っ越しも考えないといけなくなったのでアドバイス下さい。
そういえば、アパート選びについては過去にも質問があったのに忘れておりましたm(_ _)m。
ネタが無いときにまた改めて記事にさせていただきます。