パチスロをもっと面白くするアイディアを出すには
ダイナム主催で学生さんを対象にした「パチンコアイデアGP2019」が本日開催されました。
皆様こんにちは!
本日はダイナム様本社にて、『パチンコアイデアGP2019』の取材に来ています😆
これから学生たちが、「こんなパチンコがあったら」をテーマにプレゼンします。どんな斬新なパチンコがプレゼンされるのか楽しみです😁#ダイナム杯#パチンコアイデアGP pic.twitter.com/pYS9ECv1r5
— グリーンべると編集部 (@web_greenbelt) 2019年10月27日
後半1組目は、ノンユーザーの女性とダイナムでアルバイトしている男性のチーム。
提案したのは『ぱちんこ Room de Relax』。プライベート空間で楽しめるルーム型で、遊技イスはマッサージチェア😆
揃う図柄によってマッサージ部位が変わり、ハマるほど、全身マッサージ図柄の期待度大だそうです笑 pic.twitter.com/YlDFAyrliz
— グリーンべると編集部 (@web_greenbelt) 2019年10月27日
ノンユーザーの女性がプレゼンしたのは、カップルで遊技するパチンコ『ながれぼし』。
20代の女性をターゲットに、パチンコを打つキッカケづくりとしてアイデアを考えたとのこと。
遊技前に作成した恋人アバターが演出に登場するなど、とても面白そうでした!#ダイナム杯#パチンコアイデアGP pic.twitter.com/M6ExXKd2hA
— グリーンべると編集部 (@web_greenbelt) 2019年10月27日
先程、表彰式が行われ、グランプリは『CHANCER HANTER』をプレゼンした山口さん
P業界の専門学校「G&Eビジネススクール大阪校」の生徒さんです。
液晶の映像をタッチパネルで360°視点を動かしチャンスを探すという、スマホ見ながら遊技しているユーザーをパチンコに引き込むアイデアが光っていました pic.twitter.com/ngmV8pk6v6— グリーンべると編集部 (@web_greenbelt) 2019年10月27日
参考:昨年の大会の様子
意義のある大会
個人的にこういった大会の開催意義は大きいと思います。
出てきたアイディアが商品化に値するかどうかの話ではなく、業界が若い人とのつながりを求めるという観点で重要なイベントです。
賞金総額は54万円だそうですが、ダイナムさんそこはもっと頑張って下さい。
学生さんに訴求するイベントはダイナムさんだけではなく、他の会社でも取り組んで欲しいです。
いいアイディアを産むには
実際にこういうコンテストで出てくるアイディアというのは
・保通協の試験に通らない
・製品化に向けて大きな壁が存在する
・需要が無いのでやらなかっただけ
というものが大半のはずです。
じゃあもっといいアイディアを産むためにはどうすればいいのでしょうか。
それは簡単な話で、パチンコ・パチスロを制作する過程の公開に他なりません。
例えば、今週の話題として「11月1日持ち込み分から数項目の内規緩和で6.1号機スタート」というのがありました。
でも具体的に何がどう緩和されたのか?の情報が出てきません。
緩和の内容によってはリゼロ・まどマギ叛逆・年末の新台の寿命は縮むでしょう。
パチスロ業界のダメな所はそういった情報の非開示を許容している事にあります。
結局の所
・保通協の試験内容
・メーカー団体の内規
・試験不適合の蓄積データ
などを知らないと、現実的に使える画期的なアイディアなんて出せないのです。
ういちさんがこんな発言をしていましたが、
時代が切り替わる度に言ってるけど、パチンコもパチスロも、皆さんが思ってる何倍も頭のいい人達が作ってるんです。なので、要領掴んだらあっという間にすごい台が現れます。5号機になった時だって「パチスロ終わったな」って言われてたんだぜ?結果パチスロ、終わったかい?
— ういち (@UichiSch) 2019年10月4日
これってメーカーサイドの資料を見れない僕たち一般人からすれば「こんな事が出来たんだ」と凄く見えるだけで、メーカーがやっている事ってクリエイティブな作業というよりも隙間埋め作業のようにも見えます。
ういちさんはメーカーへの就職経験もあるので、そこに居た開発の方々は凄かったのでしょうけど、
某GAMEのようにメーカー開発を名乗る奴は
問題発言をしそうなので、今日はこのあたりにしておきますm(_ _)m
でもよく考えればyoutuberやっているDaiichiの開発者の方々は見る限り凄いですよね。
ぱちとろ速報
ディスカッション
コメント一覧
ういちさんが仰る通り、完全6号機時代になってもスロットは終わらないとは思うが、打ち手は5号機初期よりも確実に減るのではないかな。
短期出玉率、2400枚の壁はどうやっても壊せない、壊さないと思う。
でもそんな事はどうでもよくなるくらい面白い台が出て来て欲しいね。
出玉とかの規制は仕方ないけど、「気持ちよく」「ムカつかせない」部分はうまくやってほしい。
天井とか、レインボーとか、当たり確定なのに、負け→復活当たりとかの無駄パターンや、
強予告でレア役→ズガガーン!爆音で擬似連→数G繰り返し→強演出→負けとか
そういうのはやめてくれ
5号機で禁じられていたベルナビの1号を出したのは弱小メーカーだったんですけど、
法律と解釈とを読んだうえで、これならいけるとロジックを組んだのは
東大生のアルバイトw だったと、その会社の関係者から聞いたことがあります。
そういうもの好きな高学歴もいるでしょうけども(とくに開発関係には)、
全体から見たら少数でしょうし、
マネジメント関係の人はむしろ上の顔色うかがうヒラメ系ばかりで、
そうした優秀な人の能力を使えなくしているんじゃないかと。
基本的に同族企業ばかりですからね。
風来のシレンをスロット化してローグライクスロット作ったらもしかしたらって思ったけど、バランス調整と法律の壁で無理だなと脳内完結しました。
そりゃあ、メーカーの人たちはプロな訳だから、我々のような部外者とは違うっしょ。。。
台を売るためのアイデアは、プロに任せれば良い。
台が売れなければ、メーカーは食えないわけだし、必死になるはず。
アマチュアは、その必死さが足りないからね。
プロの仕事なんてしてないだろ
社員乙
面白い演出はわからないけどやっちゃダメな演出はけっこうわかるよ
ルパン打ってたら時間稼ぎとも違う本当に無意味な演出だらけだから
なんで一瞬虹文字出たの?ここでこの煽りが成立することあるの?なんで銃が出てきて何もしないで引っ込むの?
集まって来た素材がゴミだったとしても、そこから最終的な
組み立てとバランス調整次第でいい台にできる事もある。
その調整をする人が、エンドユーザー(打ち手)の心情を理解した人で
かつ、上の偉いさんに何故、こう変えるのか を説明できる気概と
権限があるんだったらいいけど、そんな人間と状況は稀有だし、
時間も予算もなくて結局、煽り過剰のポンコツ台として
納品するしかないパターンが多いと思う。
そもそも、建前上は特殊なゲーセンに置く遊技台だけど、実際は
バクチの道具だっていうのを考えているのかどうかが怪しい。