コロナ対策でハンドルから消毒液が出るハンドルは作れないの?!

2CHをまとめているとこのようなレスがありましたが、

22: 名無しの養分さん 2020/04/21(火) 15:56:16.94
ハンドルから消毒液出る台作ればいいwwww
「プシュっと出れば激アツ?」
出典:http://metabopro.net/archives/24484701.html

谷村先生がおっしゃっていたそうで・・・。

ナイスアイデアなのかもしれませんが、

過去の事例を見る限り、保通協の試験に通らなさそうです。

また不適合事例の中に香りを放つ機能が指摘された。保通協では、「遊技機前面の構造物から香りを放出する機能を有するが、香りの元となる材料は芳香性能が低下することから、耐久性を有しない装置であり、また、部品の材質が温度または湿度の通常の変化により変質する性能であった」と指摘している。
出典:http://web-greenbelt.jp/00009868/

パチンコ台の厳密な適合定義は資料を見たことが無いのでよく知らないのですが、法令上、台の部材を入れ替えるのなら変更承認が必要なので、そういうのが多発しそうな構造はNGなのだと推察します。


コロナウイルス対策をするなら

ハンドルを簡易センサーに置き換えるのはどうでしょうか。

要はアルコール消毒するのではなく、非接触式に変えてしまうという発想です。

判定するのは玉を打ち出すかどうか、左右の方向くらいですから、そんな高性能なセンサーは必要無いと思います。

止め打ち用ストップボタンの判定は難しくなりますが、そこは曖昧にしてしまえば専業対策になりますし。

液晶でハンドルセンサーがどう判定されているか逐一表示すれば、戸惑うユーザーは少ないはずです(保通協試験に適合するかどうか知りませんけど)。

でもまあ実際問題

マイジャグを打つと「打感がいい」と感じるように、パチスロはレバーとストップボタン、パチンコはハンドルを変えてしまうと違和感を持つ人が多く出ると思います。

そこは下手に変えない方がいいかもしれません。

今は店員さんが営業時間中も頑張ってアルコール消毒しているホールもあるそうですが、落ち着いたら「希望する客だけ、極薄のビニール手袋を配布」という形でどうでしょうか。

コストパフォーマンスを優先すれば、それがベストだと考えます。


この記事を書いた人
メタボ教授

Twitter:@metabopro
日本一、クレームの多いパチスロブロガー。 業界からの圧力で何時潰されるか解らないので、今のうちに他の記事も読んでやって下さい。
「当ブログの新着・トップページへ」




ぱちとろ速報


トップページのホーム画面登録をよろしくお願いします。 スロとろ特盛TOPへ

スロットブログ村
↓↓↓ここよりいいブログ沢山あります↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ