パチマガ・スロマガが統合
パチマガ・スロマガが統合するという噂がありましたが、正式に発表があり、パチスロ攻略マガジンドラゴンが最終号となるそうです。
出典:https://pachimaga.com/magazine_info/?mid=492
統合した雑誌が4月20日に出るとありますが、3月はどうするのでしょうか・・・。
紙媒体自体が無理でしょ
DVDに人気演者を大量に出演させましたが
効果は薄かったようです。
雑誌統合で規模縮小して生き残りを図ろうとしていますが、はっきり言って無駄だと思います。
根本的な話ですが、紙媒体を続けないといけない理由がありません。
電子書籍じゃ駄目なのでしょうか。
紙媒体だと買いに行くのが面倒ですし、捨てるのも面倒です。
インテリアや記念品など「電子だとNG」という造りならまだしも、今のパチスロ雑誌にそういった要素はありません。
電子化しない理由
個人の有料NOTEですら爆売れしているのに、優秀なパチマガスロマガライターさんが結集した有料電子雑誌なら普通に売れると思います。
僕の電子書籍だって2000部近く買って頂きましたm(_ _)m。
その後に出た紙の書籍の方が販売部数は多いものの、1部あたりの粗利は段違いです。
結局の所、前回お話した通り、雑誌の作り方と電子書籍の作り方があまりに違うというハードルを超えられないのだと推測します(今のやり方のままだと2重にコストがかかるので)。
もう言っちゃいますが、僕はそこを突いたから自費制作の電子書籍だけで2000部近く売れたわけ。
当時競馬本の大手出版社(KKベストセラーズ・ガイドワークスなど)は、紙の書籍をそのまま電子書籍化したのでスマホでの閲覧が非推奨でした。
そのため、僕の本の販売文の冒頭にはこう書いています。
出典:https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXWUNDG/
「スマホ・タブレットで閲覧対応」という一文が無ければ売上は半分以下だったはずです。
このように、出版社が手抜きをしているから個人にも入り込む余地があります。
これはWEB媒体も一緒です。
既存のパチスロライターさんが苦戦しているのにはそれなりの理由があります。
例えば僕の記事の書き方って一定の法則があるのですが、それはもちろん色々考えた上です。
もし仮に、紙媒体で記事を書くなら全然違う書き方をします。
パチスロ出版関係の方々は「種目が違う」という事を理解した方がいいです。
スロマガさんの場合、
何故人気パチスロ演者を雑誌のDVDに登場させても効果が無かったのか?
まずそこから徹底分析すべきだと思います。
ぱちとろ速報
ディスカッション
コメント一覧
確かにこうしてスロットうち初めて紙媒体の雑誌見て打ったこと無いし、結局はスマホの攻略サイト片手に今も打ってるし、台の情報とかは俺はこういうまとめサイト見て「この台面白そうだし打って見よう」とかなりますし手軽に見れるのはいいですし
逆に金払ってまで見る程の物なの?とスロっカス3年やってて思いますがね。
そもそも金払ってまで見る価値あるんですかとスロッカス3年生の僕は思いますけどね
それはスロットは無料情報でもプラスを叩けるという異質な状況なだけであって、本来は無料で落ちているような情報に価値は薄く、有用な情報は有料なのが当たり前です
某雑誌で3年編集やってましたが、雑誌が売れなくてもしょうがないなと思いました。
こんだけいい雑誌作ってるのに、買わない顧客が悪い!な感じだったので、YouTubeやウェブ媒体に顧客を持ってかれるのは当然かと。
上層部の考えが古いので、衰退して全ての雑誌がなくなるのも時間の問題でしょう。
ありがとうございます。
書籍なら1ページの文量を減らして文字を大きくしてスカスカの本を出せば、大した修正を入れなくてもそのまま電子書籍としてスマホ対応しているケースを見かけますが、雑誌はそういうわけにもいかないので、1から戦略を練る必要があって大変です。
全部ウェブ媒体の方が断然楽でいいけど
データが吹き飛んだ時が一番怖いんだわ
そのように勘違いしている人も多いですが、Amazonや楽天KOBOは原本のDL権利を購入する形ですから、別の端末(新規端末)から自分のアカウントでログインすれば再DL可能です。
夜中のコンビニであの表紙はヒイッてなり手に取る勇気は出ませんでした。とはいえ価格も高いし情報はすぐに手に入らないし、どのみち買わない行方。
情報の速報性は確かに重要ですよね。
パチマガスロマガさんもケータイサイトがあるのでまだ潰れる事はないでしょうけど、今後の課題だと考えられます。
昔は500円くらいだから買ってたけどDVD付けて
値段上げたら部数減るよ
情報や動画はネットで観れるし
スロマガと言えばしのけん氏の存在無かったら
もっと早く廃刊してたかもね
本当、しんのすけさんが炎上したのにしのけんさんに飛び火する程、彼の知名度は別格です。
第2のしのけんプロジェクトが失敗したのが痛かったと思います。
ただ全滅するかどうかは分からないですね。紙媒体でも残るのは残るだろうと思うけど。
パチスロ名機100選保存版とか、超マニアックなのはありますから。
雑誌じたい手に取るとか、眺めるとか、そんな時間ないですよね。
かなりの良記事だと思います。面白いです。
ありがとうございます。
Classic路線は紙媒体の方が良さそうなので(そもそも電子書籍を使わない層に向けての販売なので)ガイドのやり方とか見ると上手いなあと思います。
言ってる事は解らないでも無いけど、やってる事は毛嫌いしてるテツと同じで草
いや全然違いますけど(・・?
俺は法令違反とか不正とかステマとかやってないですよ。
それやっていいならてつさんより稼いでいますってw。
ぶたさん、こんなやつ失言引き出したいだけのアレだから触らない方がええんやで・・・
ありがとうございます(・∀・)そうですね。
演者のDVD付けたら大好評で品薄
って言ってたような
俺の記憶が正しければ
どうぞ
https://slotmetabo.com/suromagaurenokori/
雑誌で今買うのはパチスロ必勝ガイドの年鑑だけ
資料的な意味で買ってるし唯一DVD付いてないから
値段もそこまで上がってない
内容が年々薄くなってるのは心配だけど
懐古長文失礼。おっさんの思い出、そんな時代もあったのよ、という内容なので適当に読み過ごして。
正直紙媒体に思い入れあるの、今40台中間前後の人たちだけだろうね。(あまり年寄りになると雑誌読んで勉強もしない。)
この世代はジャンプマガジンで紙の匂いとページを捲るワクワクがあるから所有欲もある。(10年分の雑誌残してるとか居るし)
最後の家電世代(思春期にドキドキしながら彼女の自宅に電話したラスト世代)
かつ、4号機ニユーパルのリーチ目網羅に始まって(カラーページの殆どがリーチ目羅列してあるだけとかざら)、子役取りこぼさない(ガイドならDDT、マガジンならKKK )クランキーコンドルのリプレイ外しと内部子役カウンターの設定差利用の判別…と、まさに誰でも、確実に気軽に攻略気分と実益が手に入っ黄金時代。まだ機能少い携帯やPHS、酷いとポケベル世代、ネットしてるのはオタクの一部、だからなおさら情報は雑誌頼り。
ガイドマガジンがバチバチに張り合って企画や攻略パクりパクられ、ライターも個性出すために色々弾けてた。(今いる大御所ライターみんなこの世代)
平成初期にバブル気分のまま会社潰した経営者と同じで、時代の流れを読み違え、利権と馴れ合いから抜け出せずに衰退、ライターはサクラ化アイドル化と目先のお金優先(元々社会不適合者が多いし当然)で好き勝手にやって。
長々と書いたけど当たり前の帰結よね。
追記 今の時代雑誌買うよりも下手すれば1ヶ月早く無料で打ち方や基本的な情報が即見える時代。完全転載ブログなんかの対応もせずきた怠慢もあるし、メーカーの言いなりで(自社解析できなくなった時に出版社が手を組んで抵抗するべきだった)独自解析してらお前の所には~~みたいな脅しに屈した時点でメーカーの太鼓持ち、メーカー数値記載するだけの御用出版社に成り下がった業界に未来なんかない。
創刊の頃からずっと買ってたなぁ。
昔はもっと安かったw
ライターのコラムとか面白かったんだけどな。
よくわからない女推しだしてから買わなくなった。
別にビジュアルとか求めてないんだよね。
DVDとかわざわざ見ないからただただ高いわw
昔は300円とか400円とかだった記憶があります(´・ω・`)