コロナウイルスでパチンコ店も吹っ飛ぶ可能性が出てきたわけだが
前回の話の続きですが、
コロナ対策で外出自粛要請、パチンコ店は営業するの?
状況は悪化するばかりのようで・・・。
イタリアと同じで感染地域から地方へ逃げる人が広めてしまう事が考えられます。
香川県で2例目のコロナ
大阪から帰省した人ホント帰ってこないで…
都会の人は不安で帰省したくなる気持ちも分かるけど帰省する人がいるって考えるだけで都会より医療が発達してない&高齢者の多い田舎人は不安でいっぱいなのに。— り(*◎ω´*) (@DJfqPVbEETazWa5) 2020年3月30日
政府がきちんと対策しない限り、全国的なパニックになる可能性が高いです。
4月2日に緊急事態宣言が出るという噂もあり、グーグル側でその情報がシャットアウトされていて、物議を醸しております。
んん?緊急事態宣言を4月1日で検索すると3880000件、4月3日で検索すると2320000件、でも4月2日で検索すると0件…情報操作か。いくらなんでも0件はねーだろWW (^_^;) pic.twitter.com/NLMmJBltiE
— 伊奈のおやじ ⌘DRONE PILOT⌘ (@ina_no_oyaji_) 2020年3月30日
緊急事態宣言が出るかどうかかかわらず4月は大変な事になると考えられます。
ちなみにこういうツイートを見ましたが、
経済への影響について、よくリーマンショックと比べられることがあるけど、実際リーマンショックのときって酷かったの?
— 悪☆味 (@dropout_777) 2020年3月28日
リーマンショックは元々はサブプライムローン問題と言って、本来家を買えるようなレベルの収入じゃない人にまで貸し付けて住宅建築バブルとなって、それが崩壊した事によるもので、日本のバブル崩壊に似ています。
一方で、今回のコロナショックは日本経済でいえば東日本大震災と似ていますが、これが世界規模で起こったと考えて下さい。
前者は金融対策と景気対策をしっかりすればいいのですが、後者はそれだけじゃ駄目です。
日本政府の対応・日本企業の対応を見る限り、経済への影響はかなり大きいと考えられます。
株価への影響などはこの記事で解説した通りです。
パチンコ業界の今の議論は、
「ホールを開けるべきかどうか」
「この状況でもサクライターを使って集客しているホールがあるのはけしからん」
となっています。
それも短期的に必要な議論ですが、長期的な事も今から考えておかなければいけません。
信用収縮
では現実問題、パチンコ業界が何を考えないといけないかと申しますと、信用収縮への対応です。
例えば、だてめがね先生が「貯玉を降ろす」などと言っておりますが、
貯玉・貯メダルが今ヤバイということを
5分くらいの動画で撮りました😌✨お金を守るのも資本主義においては大事。
しっかり下ろしてきましょう😆⭕️手洗いうがいマスクを
しっかりとお忘れなく!【知らないと大損します】パチンコ屋が潰れたら預けてある貯玉はどうなる?https://t.co/1wCFEmEh5r pic.twitter.com/h2ciLIV2M2
— だてめがね@すろぱちくえすと (@y_datemegane50) 2020年3月30日
専業ってそんなに貯玉を溜め込んでいるのでしょうか。
僕も非等価地域で打つ時は貯玉していますが、何時閉店するか解らないようなホールで貯玉することは最初から無いですし、6号機メインで再プレイ500枚のルールなら貯玉は3000枚あれば十分だと思います(下振れで0になっても死ぬわけじゃ無いですし)。
「閉店リスクに怖がって、逐一ホール情報をチェックする手間がもったいない」という考えなので、そういう対応です。
ホール側の視点だと、スロニートが貯メダルを大量に下ろしてもホールの経営には大した影響はないとは思います、問題は銀行の貸し剥がしとなります。
銀行の担当者だってスロニートと一緒で「ホールが潰れるのでは(・・?」と考えるでしょう。
そうなれば「我先に」と債権回収を急ぎます。
それが信用収縮であり、運営資金が回らなくなって会社が一斉に倒れ出す現象です。
パチンコ業界はサブプライムローン問題(リーマンショック)と殆ど関係なかったので、その経験がない可能性もあります。
土地建物は自前、銀行の借り入れが0のホールはまだ大丈夫でしょうが、そうじゃない法人もあるはずです。
僕も相場で色んな企業を見てきましたが、そういう状況で「銀行からの継続的な支援を取り付けて生き残った企業」と「そうじゃなく倒れた企業」との差は
「今は大幅赤字でも、将来的に改善出来る具体的な戦略を打ち出せるかどうか」
にかかっています。
残念ながらパチンコ業界はそういった戦略がありません。
つまり「将来的には改善する」建前を作るのが重要です。
具体的には「科学的に根拠のない依存症問題」に発する新規則移行を見直すよう警察と交渉する必要があります。
6号機とか5号機とかではなく、現行の娯楽に負けない台を作れるルールにしないと、これから1年以内にトンデモナイ事になるはずです。
それに、下記のような写真を世界の人に見せて状況を説明すれば、
日本のパチンコップは何をやっているんだ?
と言われるでしょう。
数ヶ月やそこらで現行基準の台をガラリと変える事なんて不可能なわけですから、今から動かないと手遅れだと考えます。
ぱちとろ速報
ディスカッション
コメント一覧
長期的展望は物凄い大事ですが今は目の前の燻ってる火を鎮火させる事だろうねぇ
ゲームセンターや雀荘の方が本当はパチ屋よりやばいんだけどね。狭いし密室空間が多いし換気もパチ屋よりは性能が悪い。結構空気悪い場所もあるし
報道ですっぱ抜かれた開店前の長蛇の列がトリガー引いて余計に世間に冷たい目で見られちゃってるのも事実。今回の会見で夜間外出も自粛して欲しいという話も出た以上は時短営業もまった無し状態
どうあがいてもコロナ対策は徹底してますアピールは届かないのでもっと静かに営業する方法を先に取り入れるべきでしょうね
薬局やスーパーにはマスクや食料品買う為に並ぶ
じゃあパチンコ屋に開店前に並ぶ意味を説明するって興味無い人には意味不明だよ?
休業や短縮営業にしてもアルバイトやパートに支えられて営業してる店多いし
いつまでに終息するか不明な時点で補償も難しいですよ。
人手不足の業界だしさ。
ギリギリの局面に来てますね。
昨日も小池知事がパチンコの質問をぶつけられて
「いまのところクラスター報告はなし」としていましたが、
これが一軒でも出てきたら、臨時休業にしろという社会的圧力が一気に高まるでしょう。
もっとも欧州の悲惨な状況、都市封鎖などを目の当たりにすれば
それが正解なのかもしれません。パチ屋には高齢者も多いですし。
都内のパチ屋は、悪目立ちすることを避けるためにも
敷地外での並びを解消する手立てをすぐにでもたてる必要があるでしょうね。
パチンコ屋は会社やその他施設より換気がすごい。
それが感染防御になっていると思う。
4月から禁煙のホールになるが、光熱費を節約して換気止めるのは辞めて欲しい。
満員電車を先に何とかしない限り、パチンコ店に飛び火することはなさそう。
働いてるうちの社長も最近元気ないらしい。
たしかに最近は慶次も無双も海も一島丸々閑散としてて経営不振になっているのは火を見るより明らかなんだが、他にも理由があるのかな。
店舗潰すことも考えてるなら早々にオレも次の職へと手を打とうかねぇ。
依存症で数週間我慢してたけど、朝「あーもうどうなってもいい、
とにかく一番過疎店で出なくてもいい30分でいいから打ちたい」と
行ってしまった。
台にもアルコール拭きかけながら打ってたけど、両隣にノーマスクに
挟まれ、片方が咳ちょいちょいするから釣りキチ三平VMを潜伏で捨てて帰った
上のコメント主さんが書かれている通り、パチ屋の換気システムは法令で
厳しい条件をクリアしてるので良好です!とポップに書かれてました
「安全です」ではなく「良好」と書かれてましたうーん。。。?。
教授と同じで自分もメタボです、その上喫煙者で持病もあります。
パチ屋に初めて命がけで行きましたww」
皆様コメントありがとうございますm(_ _)m。
予想通りどんなときもWIFIは4月1日に一部復旧してようやくコメント拝見出来ました。
既に新しい会社の端末を手配しておりますので、もう少しすれば正常に戻ると考えます。