ちぇんくろ学園から即抜け出せる仕組みが誕生?!
サミーがファンタシースターオンライン2という台を出すそうですが、どう見ても学園方式でして・・・
Sファンタシースターオンライン2
ベース32.9Gってことは……
(推奨)じゃねーんだよ!wwwwwwwwまぁ、全体的にデキレ臭が凄いんで察し🤮 pic.twitter.com/yNAEBbA5qz
— トドちゃん🐖 (@todo_slot) 2020年1月15日
市場で受け入れればいいんですけどね pic.twitter.com/BkxduBg1WO
— トドちゃん🐖 (@todo_slot) 2020年1月15日
どうして過去の過ちを繰り返すのか・・・
と思ったものの、何と目押しせずにゼロボを揃えてしまっても数Gで復帰出来るそうです。
こんにちは☀️#サミー さん大放出💡(・ω・)ノ
『S #PSO2 』
通常時ゼロボーナス入賞をあえて組み込むことでベースを下げ、初当たり確率をかなり上げてます☝️
ペナルティはなく、ゼロボやめで放置された台でも安心して打てる仕様🙆
集中モードでは3回以上のボーナスに期待⁉️#スロット pic.twitter.com/yD2ReCq1oL— うららの新台購入最前線 (@PIA_pachi_slo) 2020年1月22日
この書き方だと、ゼロボ入賞中に技術介入要素を付けることにより、試験上の出玉とユーザー側とを分岐させる事が出来るみたいです。
昨日からHPが公開されています。
出典:https://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachislot/2020/pachislot_SPSO2/
リール配列やベースは蒼天と似ているので、その改良系なのかもしれません。
蒼天の拳やチェンクロで問題となった「ペナやめ放置」が解消されるのは朗報だと言えるでしょう。
問題はゲーム性
この手のシステムは「通常時のベースを下げるため」に導入しています。
ただ、打ち手は「コイン持ちが悪い=楽しい」とはならないです。
「コイン持ちが悪い=沢山出る・勝負が早い」
というのはスペックや内部を理解した人の捉え方であって、
一般の打ち手は「コイン持ちが良くて沢山出る台がいい」に決まっています。
そのため、ベースを下げるだけでは全然駄目で、『説得力のある出玉設計』が必要です。
ファンタシースターオンライン2は
ボーナスの集中?!
と煽っていて、花伝のマイルド版のように見えます。
その集中への道筋の見せ方で評価が変わると思うのですが、果たしてどうなるのでしょうか。
ぱちとろ速報
、
ディスカッション
コメント一覧
ゼロボから技術介入で戻れるようにするのは初めての試みですよね
結構考え付きそうなものなんですがなぜ今までの台には搭載されなかったのでしょうか
おそらく、チェンクロとか蒼天とか「ペナやめ放置なんかない」と思って開発したのでそういうのは必要ないという判断だったのだと思います。
一般的な6号機AT機なら必要ないですし。
コイン持ち悪いなら天井があるかどうかですよね。
仕様上仕方ないのかもしれませんが、それは打ち手には知ったこっちゃないでしょうから。
天井は800+前兆みたいです。蒼天よりかは良さそうです。
天井ありなら動きそうですね。
わざわざありがとうございましたm(__)m
30Gにこだわるのは何故でしょうね。
突っ込みがあってこそリターンの波が作れるというのはわかるけど、
本当のところ、客が使うカネの量を増やさなければ業界が縮小に向かうなんではなかろうか。
でも46枚貸しが主流になっているいま、30G/50枚は客にとってけっこうつらい。
いい加減、30Gのこだわりは捨ててもいいと思う。
おそらく「台の売上」という指標があるので、ベースは低ければ低いほどいいと考えているホールが多いと推測しております。
チェンクロが出たときは学園が悪目立ちしすぎて、毛嫌いされたのも当然ですが、
RT遷移を使った天井ではないのでリセットされない
ボーナスは実は減るわけではなく微増
その後のAT抽選にも影響しない
よって有利区間が減る以外のペナはない
入賞図柄組合せは少なく、難易度はリノのジャック外し程度
で、これらの全て逆にあるのが蒼天です。
※教授ならご存知かもしれませんが。。
同じ会社ですが、一応実績のあるコンテンツでそれをやったことでチェンクロスペックが(タダでさえ問題点があるのに)蒼天と全く同じ物であるようにバッシングされて、そこからの模索が全く出来ない風潮になりました。
ベースが低い方が良いということは無いですが、
①高ベース程、減らすためにより長く回させる必要があり、前兆演出等が間延びして白ける
②稼働サイクルが長い程、設定差が露骨になる
という側面もあるかとは思います。
と言ってもチェンクロスペックしか解決できない!でもありませんし、そもそも②とかは多くのユーザーからしてどうでもいいです。
それでも数台世に出て、時間も経って、市場に馴染んで、あわよくばこのクソ台だらけの6号機に一石を投じるチャンスくらいはあげて欲しいとは思いました。
学園のキナ臭さも、なにかしらゆるりと遊技してるように見せる工夫をするなど改善策はありますし、サミーで言えばアンリミテッドリールのようにキナ臭さを時間が(すこーし)解決することもあると思います。
長くなってしまいましたが、リゼロっぽい何かが今後も乱立するくらいならこのPSO2には期待したいな、と私は思いましたー。
ありがとうございますm(_ _)m。
チェンクロのボーナスって微増だったのですね!!(知りませんでした)。
チェンクロはひげ紳士さんの動画を見て僕も「もっと打っておけば良かったなあ・・・」と思ったのですが、蒼天は実戦動画が殆どない状態で本当救いようが無かったのだなあ・・・と感じております(どちらも客とび最速だったので、僕は新台時期にちょこっと打っただけです)。
ペナ復帰が簡単でコインロスが無いならPSO2は1チャンスあると思いますので期待しております。
高ベース機は完全に限界が来ているので低ベース化を模索するしかないと私は思っています
新基準ATがそうだったように高ベースはどう足掻いても出玉性能が落ちてしまうし有利区間との相性も悪い
パチがヘソ4から3に緩和されるだけで大幅にスペックが改善したのと同じように6号機も千円30Gになればかなり幅が広がるはずです
5号機初期のARTなんてもっとペナルティが厳しかったのに客付きは今より遥かに良かった訳で
問題の本質は別にあると考えます
高ベースで一杯出る、を本当に客は求めているんでしょうか?
5号機時代も400枚ビッグの高ベースノーマルは不人気で低ベースで当たりの軽いジャグラーが大人気だったんです
誰だって当たりが重い機種より軽い機種の方が良いに決まってます
低ベース化の模索は過ちどころか、むしろ業界が正しい方向へ向かい始めたサインに見えます
もちろん低ベース高TYをやり始めたらアウトですけどね
軽くて遊びやすいを目指さなければパチに客を取られてスロの衰退は免れないと危惧しております
この試みは成功して欲しいです
簡単に復帰できるから安心、ペナもなく天井性能が変わらないってのは妄信でしょう?
ゼロボ入賞させてベースを上げて天井狙うのが得ってならないですかね?
その分天井が遠くなるからプラスαってなっているのか、連荘しないのか、それをペナなしなんて言ってると詐欺ですよね。
例えば400Gで捨ててあって前遊技者がゼロボ入れまくってたらと思うと着席するか難しいですよね?さらに有利区間1500Gがあるので、天井が遠くなれば、このタイプで言う集中区間も短くなりますし、やっばり6号機と技術介入によるベースカットは相性が悪いのではないでしょうか。