パチンコ店は震災時に社会貢献出来るのか?
先日の台風19号の時に「パチンコ店の立ち位置について」色々議論されていました。
実際に営業していたホールも多く、中には煽っていた所もあったわけです。
そんな中、こういう議論を見かけました。
コンビニは食料品の調達拠点だし公共性もある
パチンコはただの娯楽だし不要不急
だからパチンコも公共性を身につけなきゃいけないのよね。「災害発生時はパチンコ屋を使え!」という形を作り国民に周知する
コンビニはいいのに何故パチンコはダメなんだとスネてる場合じゃない
業界団体は早く動け https://t.co/CRoXiDqbh7
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) 2019年10月14日
公共性っていうのは業界のイメージよくする為に使う言葉じゃねんんだよ。避難場所にしたって一歩間違えば大事故につながるんだよ。人の米びつ使って業界に提言したいならもっと勉強してから言え。
— 肉ロス (@Slotandmeat) 2019年10月14日
これって難しい問題だと思います。
パチンコ店は18歳未満が入場禁止である以上、公共性を追い求めるのは難しいです。
でも社会貢献をしてイメージアップをする事は間違いじゃありません。
寧ろこの部分のアピールが弱い気がしています。
パチンコ店が災害時出来ること
ボンヤリしている点が問題です。
パチンコ店は元々災害に特化した造りではありません。
例えば、先日の台風でキング観光さんは車の水没を防ぐために立体駐車場を開放しましたが、
浸水が心配で車を停めさせて欲しいとの、お電話が入っております。
当店は立体駐車場なので、ご自由にお使いください。また、帰宅が困難な方もご利用頂けるようシャッターは開けたまま帰ります。お困りの際の避難場所として認知して頂けたらと思います。ご無理ならさらず、ご利用ください。 pic.twitter.com/UysxOUHPjz
— kenbozu @キング観光近鉄四日市店(通称よんキン) (@kenbozu69) 2019年10月11日
全てのパチンコ店に立体駐車場はありません。
そのため、「パチンコ店は災害時の車の避難場所」というアピールも難しいかと思います。
ちなみに、余暇進が全国パチンコ避難所MAPを作成していますが、
登録が少なくスカスカな状況です。
先日の台風でもこれを見て避難した人は少なかったはず。
実際問題、洪水が起きればパチンコ店自体が被災します。
ぬおぉぉ!来たぜBB佐野店
((((((っ゜ω゜)っ
周りを見させて貰いました、想像以上の光景でした…
そんな中スタッフさんや業者さんが復旧のために頑張られているので差し入れ持ってきました(レッブルとか
早期復旧を祈ります、頑張れBさん!#BBステーション pic.twitter.com/vA4nb0bFpq
— ハヤタ君 (@slomani_hayata) 2019年10月16日
タバコの問題もありますし、公共の避難所としての役割も難しい部分があるのではないでしょうか。
結局の所
地域によっても事情が違いますし、パチンコ店によっても事情が違います。
マスコミを使ってアピール出来るような一律的な貢献は難しいはずです。
全てのパチンコ店にあるもので何か貢献出来ればいいのですが、災害時のパチンコ台は何の役にも立ちません。
本当は全てのパチンコ店に自家発電設備を構築して、災害時に電源供給が出来るようになればいいのですが、コストがかかるので難しいはずです。
現状は各ホールが地域の状況を考えて個々に判断するしかなく、新たに設備投資をする余裕も無さそうなので、無理な社会貢献はせず店を臨時休業するという判断でも問題ないと思われます。
ぱちとろ速報
ディスカッション
コメント一覧
パチンコ屋の立体駐車場と広い駐車場は災害時はかなり使える。
浸水するような店はしらんが。
蓄電機もかなりいいものがある。
大手で安全地帯なら電力供給と災害用テント及び支援には使える。
ただし立体駐車場の強度は保証出来んがな。
電力システムと広い土地には災害時に役に立つ。